トップ  エフェクター目次へ
DELAY/REVERB(ディレイ・リバーブ)
 ディレイは昔はあこがれのエフェクターだった(高価だったから)。つなぐだけでプロのような音になる、と喜んでいたものである。最近はデジタル主流で、あんまりブランド間の差も感じないような気がするし、凝った使い方をすることもないのでさほど重視していなかった。ショートディレイによるダブリングに近い音を、かけっぱなしにすることが多かった。
 2022年暮れ,歪み系のコレクションも一段落した気分となり,にわかにディレイへの探求心が芽生える。野呂一生氏がディレイタイム275msで設定しているのを真似るようになった。
 リバーブはそもそもコンパクト化されたのが遅かった。以前はアンプのスプリングリバーブのみがリバーブだったが,今ではデジタルの各種リバーブが隆盛してきている。個人的にはプレートが好き。

BOSS DD-3 Digital Delay
Boss DD3■世評:○「ディレイ・タイムの3段階モード切り換えに加えて、ディレイ・タイムの微調整ができるD.TIMEコントロールを搭載。12.5ms〜800msまでディレイ・タイムを連続可変できスピーディに設定できます。」
○初心者によい。シンプル。音もよい。
■私見:1983年発表当初は「DD-2」という品番で、\29800もした。「DD-3」になったのが1986年とのことだが、その時は\18500になったモデル。83年の『ギターマガジン』新製品レビューで誰だったか「レコーディングに使えるクオリティ」と述べていたのを思い出す。いまだ現行というのがエライ。地味だが定番と言ってよいだろう。

BOSS RV-3 Digital Reverb/Delay
Boss RV3■世評:○細かいセッティングが出来ない○イマイチ
■私見:ボードに組む際、リバーブが欲しくなり、ディレイとの併用が出来るというので入手。音質的に不満はあまり無いが、とにかくエフェクトがかかりすぎる。ともすれば「銭湯でギター」状態になるので注意。結果としてエフェクトレベルは限りなくゼロに近いようにセッティング。コンパクトでリバーブとディレイ、二つのセッティングをする訳なので、細かい設定は不可能に決まっている。むしろこのサイズにこれだけの機能を収めた努力に敬意。(2005/8/7)

GUYATONE PS-014 DUAL TIME DELAY 

Guyatone PS01480'S
■世評:(あまり一定の評価は見えない)
■私見:1984年の夏に購入。これを選んだのは、ボスより安い上にディレイタイムを外部スイッチで切り替えることが出来るからだったと思う。一粒で二度おいしい、と思ったが、実際はほとんどそんなことはしなかった。やってみると、演奏中にディレイタイムつまみを回すときのような「チュイーン」という音を発する。説明書にはこの現象を「有効にお使い下さい」みたいなことが書かれてあったのを覚えている。昨今のアナログディレイブームでプレミアでもつかないかと願っている(笑)。ギターマガジン1983年4月号に「近日発売」の告知があった。

tc Electronic  FLASHBACK DELAY AND LOOPER
tc Electronic FLASHBACK Deley and Looper■世評:この価格帯ではピカイチ。多機能,高音質。ノブのトルク弱い。
■私見:2012年に入手。ふだんディレイには余り関心がなかったが,セッション用小型エフェクトボードを組んでみた時,当時ウワサの本器を入れたくなったように記憶している。世評通りの良品だと思う。が,やはり私はディレイを派手にかけることはしないのであった…。したがってトーンプリントはじめ全ての機能を使うには至らず。ディレイは欠かせないというプロの方も多いのだけれども。
(追記)2022年暮れ,ようやくディレイへの探求心が芽生え,トーンプリントを試してみた。敬愛するアンディ・サマーズさんのディレイそのまま移植できて楽しいのだが…。一つの問題に悩まされるようになった。
 問題:エフェクト音が出ない場合がある。
 電源投入後,monoイン,monoアウトでドライ音しか出力されない事例に悩む。ちなみにstereoアウト端子からの出力は問題ない。スイッチやケーブルをいじっている内に突然復旧する。謎。
 ちなみに海外のフォーラムでは同様の問題が数多く議論されており,よくあることのようだ。必ずしもトーンプリントが原因ではないように思うが,これを機に,TCへの信頼感が少なからず損なわれてしまったのは残念。

tc electronic HALL OF FAME

■世評:この価格帯ではピカイチ。多機能,高音質。上品。ノブのトルク弱い。
■私見:FLASHBACK Deley と同時期,2012年に入手。リバーブはプレートが好き。本器はロベン・フォードさんが使っているのだから間違いないだろうと思って買った記憶あり。私の使い方では何らの不満もない。ただ2022年以降,ディレイとの併用はしなくなった。音像がぼやける気がして。

Copyright (C) since2002 Hammerzak. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system