トップ  エフェクター目次へ
PHASER(フェイザー)
 実はコンパクトエフェクターの中ではフェイザーが一番好きである。昔のフュージョンブームの頃の記憶がよみがえるからか。メーカーや機種によって顕著にサウンドが変わるので、可能ならばたくさん試してみたい機種。あまり使用頻度はないかもしれないが、私自身はカッティング好きなので…。
Boss PH-1R Phaser
80'S
■世評:○(ショップの宣伝文句)フィードバックの量を調整して音色に独特なクセを加えることが出来るレゾナンス・コントロールを装備
■私見:物心ついたときはボスのフェイザーといえばこれでした。
BOSS PH-2 SUPER Phaser
Boss PH280'S■世評:(あまり一定の評価は見えない)1984年発表。
■私見:学生時代に新品で購入、その時はハイファイなサウンドに感動。ボスのマルチエフェクターME-5のセンド&リターンに装着し、長らくそのセットでエフェクツ類は満足していた。モード2は非常に鋭いサウンドになる。逆にフェイズ90的な暖かい音は苦手であろう。好みで使い分けるのがよい。個人的には、サウンドはともかく4コントロール仕様があまり好きではない。※ギターマガジン1984年11月号に新製品広告あり。
Boss PH-3 Phase Shifter
■世評:○(メーカーのコメント)新たに独自の機能やユニークなモードを搭載しました。効きのよいコントローラーとバラエティーに富んだモード・スイッチにより、幅広いサウンドメイクが可能です○フェイザー系はこれ一台で完結するのでは○深い効果を試してみるとこのエフェクターの良さがわかる○デジタルの良さ○「BOSSのフェイザーとしては最終形態」とささやかれている
■私見:デジタルです。
ELECTRO HARMONIX SMALL STONE mod
ELECTRO HARMONIX SMALL STONE mod
■世評:○(ショップの宣伝文句)深いウネリの中にも美しい高域がしっかりと再生される○リチャードティーでお馴染み
■私見:○私のコレクション中唯一のエレハモ。フェイザーの定番ということで,しかもバッファーノブ付きmodが施されたものをオクで購入。一応のレベル調整ができる。音については世評通りの濃厚さだが,やはり筐体がデカイ。そのせいかその後小型の"nano"シリーズが展開したようだ。
Guyatone PS-007 PHASER
80'S
■世評:○「音色が硬い」という特徴○(海外サイトから)すさまじいフェイジングがこの小箱から。Ibanez PT-909より深い効果でしかもノイズレス。
■私見:十分良い音です。
IBANEZ PH10 BI-MODE PHASER
Boss PH1080'S
■世評:(あまり一定の評価は見えない)
■私見:大変マイナーな機種と思われる。アイバニーズの「10シリーズ」のフェイザーということで、結構探した。6段と10段の切り替えが出来るというのがポイントだろうか。音はそこそこで、phase90のような太さやまろやかさは感じられない。で、強くカッティングするとやはり少々歪んでしまうのが惜しい。デザインは大好きだが…。
KORG PHS-1 PHASER
Boss PHS180'S
■世評:(ほとんどなし)
■1994年出版のリットーミュージック「エフェクターブック」という本に、「根岸孝旨」というベーシストの機材として挙げられていた。曰く、「国産フェイズ・シフターの中では最も"えぐい"音のする」のだそうだ。というわけでゲットしてみたが、そこまで「えぐい」か?もともとこのコルグのシリーズは1985年前後、ヤマハの「01シリーズ」を筐体だけ替えて売り出したもので、ヤマハPH01(持ってます)と中身は基本同じはずなのだが。カッティング時に歪まないところと、少々野暮ったいルックスがよろしい(笑)。
Maxon PT-01 PHASER
80'S
■世評:○中身は9シリーズのフェイザーと同じ
Maxon PT-9 PHASER
80'S
■世評:○情報あまりなし○(海外サイトから)素晴らしいサウンド、アナログの温かさ。
■私見:マクソンの9シリーズは総じてプレミア化しているがこれはそうでもなかった。やはりフェイザーは不人気なのか。名器だと思うが。
MXR Custom Shop CSP-026 '74 Vintage Phase90 MOD
■世評:○(ショップの宣伝文句)1974年当時のPHASE90を細部にわたるまで徹底検証し、ダンロップカスタムショップにより完全再現されたモデルです。ハンドワイアードの回路に厳選されたパーツを用いて、暖かみのあるヴィンテージフェイズサウンドを生み出します
■私見:これはオンオフ表示のLEDと電源端子を追加したモディファイもの。オクで購入したが、まずは文句の付けようのないサウンド。
MXR EVH phase90
MXR EVH phase90
■世評:○優秀なフェイザー,音やせしない○スクリプトモードが素晴らしい
■私見:別にヴァンヘイレンに興味があるわけではないが,ビンテージPhase90の音が出るというので入手したもの。音に不満はないがルックスがちと存在感あり過ぎか(ファンでもないのでやや恥ずかしい気が…)。
MXR phase90
MXR Phase90■世評:名器。シンプル。定番。音がブーストされる。
■私見:やっぱりいいです。しかし、ハムだと音がでかくなりすぎ、歪んでしまうので、バッキングには使いづらい。コンプを前に噛ませば一応解決はする。シングル向けか。懐かしの太い音。
MXR phase100
MXR Phase100■世評:定番。Phase90よりはおとなしい。チャーさんが、松本さんが使っていて、・・・ウンヌン。
■私見:今のところフェイザーはこれに落ち着いている。世評通り、Phase90より上品で、カッティング時にも歪まないところがよい。90ともども、フェイザーの定番として、フェイザーファン(いるのか?)は持っておくべし。左側のつまみのイラストが意味不明(笑)。(2009/2/9)
Nadine's STEREO PHASE
80'S
■世評:○情報ほぼ無し
■私見:懐かしさだけで買ってみたが意外と良い。MXRとBossの中間の出音?無駄に太くなくしかし艶やかなエフェクト音。
※ギターマガジン1981年10月号に広告。「位相のシフトが明解で遠近感のあるフェイズ効果を生み出すステレオ・フェイズ。」
NEXT PH-500 PHASER
80'S
■世評:○(ショップの宣伝文句)ナチュラルかつダイナミックなサウンド○COLOR最小でRATEゆっくり目に設定して弾くととても気持ちいい
Pearl PH-03 PHASER
PEARL PH-03 PHASER80'S
■世評:○ワウのような効果も出せる○コントロールの幅が大きい○深いエフェクト
■私見:かつて所有していたのを一度手放したが,2017年のマイブーム(=1980年代ペダルへの関心)により再度入手したもの。確かにいろんな音が出せるが,それだけセッテイングが難しい機種だと思う。何せ4コントロールなので…。

Providence PHASE FORCE
■世評:○(メーカーのコメント)MID SHIFTスイッチをMID SHIFT側に設定するとフェイズシフトする帯域が変化し、中高音域が強調されます○基本的にすっきりとしたクリアなフェイザー○「Volume」が調整できるところがミソ
■私見:プロビデンスに駄作無し!

Copyright (C) since2002 Hammerzak. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system